忍者ブログ
ご訪問ありがとうございます!感謝力を高めて人間性を高め、最終的には良くないことであっても感謝出来るようになれると、意識が変わり、人間性の高い人が増えると世の中が変わります。まだまだ修行が足りない身ですが、一緒に頑張りすぎない程度に頑張りましょう。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 理路整然としているが様々なツボに触れ、人生そのものの本

 2007年5月が初版発行日となっている池上彰さんの著書で、おそらく代表的な作品とされていると思われる。しかしあとがきに出版社からビジネス向け雑誌の担当者とビジネス出版部の副編集長が池上さんの元を訪ね、伝える力について短期連載をしたい、という話を持ちかけられたことがきっかけで連載が始まり、終わったときにまとめて本にしたいと持ち出されたことが書かれており、最初から単行本として出版する予定ではなかったことがわかる。
 この本は以下の点においてお勧めです。
 1.様々な分野から学ぶべきものがある、ということが示されている。
 2,聞くことと話すこと、伝えることが表裏一体であることが示されている。
 3.人から好かれる人と嫌われる人の差が示されている。

 1.に関しては48ページから50ページの「映画や連載記事に学ぶ"つかみ"方」68、69ページの『「爆笑問題」の危機管理』、193、194ページの「落語に学ぶ」に詳しく書かれており、具体的な例が挙げられているので映画の展開が何故そうなっているのか?コメディアンがどうしているのか?ということがわかる。
 2.に関しては38ページから40ページの『「良い聞き手」になるために』、41ページから44ページの「自分のことばかり話さない」88ページから90ページの『「聞く」ことで「伝わる」こともある』に詳しく書かれており、普段あまり心に留めないような小さなことに差が出てくるのがわかる。
 3.に関しては40、41ページの「 V6井ノ原さんとTOKIO国分さんの人気の秘密」に話を聞く立場としての反応について、69ページから71ページの「その言葉に"愛情"はあるか」に相手に対する愛情と信頼関係の有無で失礼なことや悪口を言っても問題にならないこと、71ページから73ページの「綾小路さんや毒蝮さんの毒舌が受け入れられるわけ」に、有名人と一般人の大きな違いが書かれており、安易なマネはしない方が良いこと、76ページから80ページの「成功して好かれる人、成功して嫌われる人」に、日本には「けしからん罪」が存在し、法律には違反していないけれども何かけしからんよね、という気持ちであり、感覚であり、空気ですと定義されており、『社会の一員である以上、「おかげさま」の精神は必要なのです。』と占められていて、謙虚さ、感謝の念の必要性が書かれており単なる方法や技術を羅列したHow to本とは一線を画している所が見える。
 当然、書かれていることを実践し、身につけるにはそれなりの時間がかかるが、決して損をしない本である。

伝える力 (PHPビジネス新書)
池上 彰

伝える力 (PHPビジネス新書)
PHP研究所 2007-04-19
売り上げランキング : 187


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

楽天ブックスでお探しの方はこちらから。


ビーケーワンでお探しの方はこちらから。

PR
がんじがらめから抜け出し、リラックス!

  2009年7月17日が初版発行日になっている香山リカさんの著書。大きく4つの章に分かれて書かれており、今までビジネス書を沢山読んできたような人にとっては反対のことがたくさん書かれているので、アレレと思う方もおられるであろう。何しろ「即断即決」やら、「有効な手帳の使い方」やら、「天職発想」やら、その手の記述ならばいくらでもビジネス書の中に書かれているからである。あとがきも含めて165ページと言う薄い本なのだが、とても中身は濃く、読み応えがある本である。
 この本は、行き詰まっている方、様々なストレスを抱えて疲れている方に以下の点からお勧めです。
 1.困ったときにどうしたら良いのか?という香山リカさんなりの解決方法が具体的に示されている。
 2.第2章に「心がラクになる悩みリセット術」という見出しで、こちらにも対処方法が書かれている。
 3.主に第4章に「ひとりでもできる、人生を謳歌する方法」という見出しで対処方法が書かれている。

 1.に関して、27ページに「人間は、どうも調子が良くないときほど大事な問題をすぐ決めようとしたがり、そしてその決断はたいてい間違っているのです。」29ページに「よほど直感のすぐれた人、心のコンディションが万全でない人以外は、人生の大事な場面での即断即決はあまりおすすめできません。むしろ優柔不断くらいの方が後悔は少ないはずです。」、17ページ、18ページに『つまり、オリジナリティにこだわっている限り、それは中々自分の中から現れることはない、ということなのかもしれません。ところが、ちょっと肩の力を抜いて「オリジナリティなんか必要ない」と思った瞬間、すでに自分の中に用意されていた自分にしかできない発想やアイディアがポロリと出てくるものなのです。(中略)だいたい、本当にオリジナルな意見や考え方があるのか、ということも怪しいのです。自分ではいくらオリジナルな考え方だと思っても、人間が考えることのほとんどは、実はすでに世界のどこかで誰かが考えたり実践していることなのではないでしょうか。』と書かれ、がんじがらめになることや、行き詰まるとはどういうことなのか?ということが書かれている。

 2.に関して、62ページに『私は、世にあるポジティブ・シンキングやプラス思考のすすめというのは、結局はこの"一時的なぬか喜び"をもたらすだけなのではないか、と思っています。(中略)それよりもしばらくの後、「やっぱりだめだったか」と現実を認めざるをえなくなることのほうがずっと多いのではないでしょうか。』、63ページには『マイナス思考に陥ったときは、「状況がこれ以上悪化することもないんだし」ととらえ、その中で小さなプラス、上向きを敏感にとらるようにする。これが長続きする本当の前向き思考と言えるのではないでしょうか。』と書かれ、プラス思考の思わぬ落とし穴にも触れ、その対象法が書かれている。あまりこの手の内容は見受けられないように思える。

 3.に関しては、人生の捉え方そのものにも言及しているのだが、129、130ページに『イチローほどではなくても、会社を経営している、セレブ妻となってぜいたくな生活をしている、ダンサーとして大きな舞台で活躍している……。そばにいる誰もが「いいなあ、ああなってみたいものだ」とうらやましがるような人たちですが、本人は「つらい、つらい」と言うのです。まず、この"勝ち"の状態を維持するのがつらい。まわりからやたらとうらやましがられるのもつらい。そして、いつ実力や人気、財力がなくなるか、と思うとさらにつらい。(中略)一度、それなりの地位を手にすると、よほどのことがない限り、人はそれを手放す勇気をもてないものなのです。』と、香山さんの元に訪れるいわゆるセレブと呼ばれる患者さんの胸の内が書かれており、一般庶民にはわからないと思われることに触れられている。そして、このタイトルは「人生に勝ちも負けもない」となっており、一時期さんざんメディアで言われ続けた「勝ち組、負け組」に対して反論しているようにさえ感じるのだ。そして、様々なものが本来あるべき方向と違う方向に向けられているのだろうか?と感ぜざるを得なかった。
 本当に本に書かれていることを身に付け、理解するにはそれなりの時間も努力も必要になるだろうが、様々な「囚われ」から逃れる、解放されるきっかけの一つとして使えるだろう。

大事なことは先のばしにしなさいー迷ってばかりのあなたがうまくいく32の法則ー
香山 リカ

大事なことは先のばしにしなさいー迷ってばかりのあなたがうまくいく32の法則ー
ビジネス社 2009-07-07
売り上げランキング : 205181


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

楽天ブックスでお探しの方はこちらから。


ビーケーワンでお探しの方はこちらから。
 一人一人の問題としては小さなことに思えても、意外な所で社会全体に影響が出る場合もある。

 この本は2011年8月4日が初版発行日として書かれ、2011年8月16日には3刷となっているのでとてもよく売れ、読まれた本と思われる。ジャーナリストの高山正之さんの著書で、歴史通という雑誌に2009年4月号から2011年5月号までに掲載された「封印された戦跡」をまとめたもの。232ページでそれほど厚い本でもないが、内容はとても充実しており、読み応えがある。また、以下の点を実感するためにお勧めします。
 1.学校で行われている歴史教育が事実を正しく伝えていないこと。
 2.メディアを通して流される情報が全て真実ではないということ。
 3.日本の特殊性

 1.に関して、この本の全体から見つけられるので、2、3のだけ例を挙げるのは中々難しいのだが、 38ページに『「ビルマの民は日本軍を信頼していた。日本の爆撃機が飛んできても避難しないで着ていたシャツを破り、それを降って歓迎した。」と初代首相のタキン・ヌーの手記にある。筆者が新聞記者時代に取材したヤンゴン大のタン・タット歴史学教授がその理由を語っている。「ビルマ人は日本をとっくに知っていた。なぜなら日露戦争の実写映画を見ていた。英国が日英同盟の誼で上映したのだろうが、ビルマ人の受け止め方は違った。小さな日本人が大きな白人をやっつけていた。」』と書かれており、単なる事実の羅列や、年代と政治家の名前を覚えて答えられれば点がもらえてしまう内容では事実がわからないということになる。

 2.に関して、28、29ページに「ウソつき三教授」という見出しで書かれているところと、205、206ページに「ウソつき教授と朝日新聞」という見出しで書かれているところ、第7章の『「バターン死の行進」はクサイぞ!』に詳しく書かれており、新聞記事に書かれていることをそのまま信用してはいけないことが実感できるのだ。

 3.に関して、122、123ページに「アボリジニの女を強姦し子供ができると、白人の血が入っているからと産んだ母親から取り上げて白人社会で育てる形ができている。いわゆる隔離政策である。シドニー五輪で聖火最終ランナーを務めたきゃしー・フリーマンは白人とアボリジニの混血だが、父は単に強姦した白人で、彼女はこの隔離政策で母親から引き離され、実母が誰かも知らない。」と書かれているところ、225ページに「インディオの血が濃い顔つきだと、いい学校にも行けない。いい就職口もなくなる。」と書かれており、白人が多く絡んだ社会には差別が横行していることが伺い知れるのだ。そして、231ページには「奴隷をもち、残忍な戦争をし、掠奪と強姦を喜びとしてきた国々にとって掠奪も強姦もしない、奴隷も植民地も持たない日本は煙たいどころか、存在しては困る国に見えた。」と書かれ、いわゆる支配者と言われる人たちの本音を著者がつかみ取っているように思える。
 そして、227ページには「強姦は掠奪のついでに行うものではない。強姦はその民族の純潔性を奪い、それによってマヤの様に滅びるかハイチのように永遠の混乱をもたらす破壊力も秘めている。」と書かれ、昔から伝わっている宗教で何故このような行いが禁じられているのか?という答えの一つを見つけられたように感じた。また、「神国日本」と言われるゆえんの一つも見つけられたように感じる。
 一人一人の行いは小さなものかもしれないが、集団となると、社会全体を破壊してしまうのだ。ただ、長い間教え続けられてきたこととは反対のことが多いので、この本に書かれていることを身につけ、実感できるまでにはどうしても時間がかかるだろう。

白い人が仕掛けた黒い罠ーアジアを解放した日本兵は偉かった
高山正之

白い人が仕掛けた黒い罠ーアジアを解放した日本兵は偉かった
ワック 2011-07-21
売り上げランキング : 11742


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

楽天ブックスでお探しの方はこちらから。

ビーケーワンでお探しの方はこちらから。

 
 過去に起きた様々な出来事の裏がわかる。但し、鵜呑みは厳禁

 2011年12月31日が発行日となっている、飛鳥昭雄さんの本。毎度のことながら、一般市民からすると、確認の取れない情報が沢山書かれているので、本に書かれていることを鵜呑みにしてはならず、あくまでも仮説の一つあるいは可能性の一つとして捉えるのがおそらく正解なのだろう。
 この本から以下の情報が得られる。
 1.かなり長期間に渡って現在起きている様々な出来事や、方向性が準備され、実行してこられたことが書かれている。
 2.一部で存在が取り上げられているプラズマ兵器について、その成り立ちから書かれている。
 3.あまりはっきりしていない日本の古代史に関して書かれている。
 1.に関して、最近あちこちで「自然災害」と思われる(!?)現象があちこちで起きたり、経済危機が起きているがそれが用意周到に準備されたものであることがわかる。第一部『人類最終兵器「プラズナー」--9・11同時多発テロや3・11東日本大震災で悪用された超テクノロジーを全暴露する!』には、時系列を追ってプラズマ兵器が着々と準備されてきたことが書かれており、知らないうちに追い込まれ、囲い込まれているということがわかる。具体的には191ページから194ページに『「住基ネット」はNSAの個人監視システムの一環』という見出しで書かれている所や、182ページから184ページの「GPS衛生の目的は全世界監視!」、184ページから189ページの「ピンポイント・アタック・システムでパイロットを直撃」という見出しで書かれている所に詳しく書かれている。
 2.に関しては、同じく第Ⅰ部に詳しく書かれているのだが、第3章「軍事国家アメリカは半世紀も前からプラズマの兵器化を研究していた!!」、第4章「プラズマ発生原理は、テスラ・コイルの実験から偶然発見された。」、第5章「恐怖のフィラディルフィア実験はプラズマ兵器実用化へのステップだった。」、第6章「謎の家畜虐殺もプラズマ実験。UFO説はカモフラージュ!!」、第8章「小型から大型まで、証拠を残さず使える兵器のプラズナーはここまで訓練済み!!」を順に読むと経緯がわかる。168ページから170ページにかけて「"自然に優しい"大虐殺兵器プラズナー」という見出しで書かれているところにプラズマ兵器の特徴が書かれている。
 3.に関しては、第Ⅱ部『日本秘史最前線--これが「日ユ同祖論」最終回答だ!!』に詳しく書かれており、特に秦氏と神道に関することは238ページから最後までかなりの量を裂いて詳しく書かれている。そして、昔から当たり前のように伝わってきていることや習慣として行われていることの中に思わぬ意味や内容が含まれているということがわかる。
 ただ、これから我々が168ページに『「9・11」の自作自演で3000人近いアメリカ人が死のうと、核兵器の人体実験で推定1万人を超えるアメリカ陸軍兵士が被曝しようとアメリカ軍は平気である。そもそもアメリカ人に、単一民族思考の日本的考え方は通用しない。』、128ページから132ページにかけて「アメリカの最終目標はテロ撲滅でなく世界制覇!!」という見出しで書かれていることに対して、どのように対処したらいいのか?ということが示されていればよかった。今は様々な所でぼろが出たり、今までの説や常識が通用しなくなってきているので、指針やヒントが必要になるだろう。

 地球『超』シークレットゾーン 闇の世界政府がひた隠すオーバーテクノロジー&《宇宙中枢日本》の秘密(超☆はらはら)
飛鳥 昭雄

地球『超』シークレットゾーン 闇の世界政府がひた隠すオーバーテクノロジー&《宇宙中枢日本》の秘密(超☆はらはら)
ヒカルランド 2011-12-29
売り上げランキング : 9374


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

楽天ブックスでお探しの方はこちらから。


ビーケーワンでお探しの方はこちらから。
 感謝であらゆる面で良い人生をすごそう

 2011年5月28日が第1刷発行日となっており、宗教学者の町田宗鳳さんと、森美智代さんの共著である。
 この本は以下の点でお勧め出来ます。1.具体的なやり方が詳しく説明されている。2.食について本来のあり方が分かりやすく説明され、書かれている。3.これらを実行した結果、どうなるのか、ということが書かれているので、自分がどうなれるのか?という具体的な目標、イメージが持ちやくなり、動機付けがはっきりするのだ。
 1.について、38ページから74ページまで『「ありがとうの呼吸・念仏・体操」のやりかたと効用』というタイトルで絵を用いてやり方が説明されている。同じく、105ページから135ページまで質の良い少食にするための方法が詳しく書かれており、実践、実行するための本であることがよくわかる。
 2.について、76ページから79ページに『太っていなくても「食べ過ぎ」』という見出しで、どういうことなのか?が、93ページから95ページに「食べものは"モノ"ではなく命」という見出しで、206ページから210ページに93ページからの内容をもう少し深く掘り下げた内容が「食べものは生きものでできている」という見出しで、それぞれ書かれており、普段あまり意識することがないというべきか、忘れ去られていることを再認識できるように書かれている。
 3.について、145ページから147ページに断食の効果が具体的に書かれており、ただ単に、大変な思いをする等の先入観だけに支配されない。168ページから180ページにフリーライターさんによる参加レポートが書かれているので、実際に参加したらどのような内容になるのか?ということがわかる。また、96ページから100ページに書かれている「脳波と食欲の深い関係」もとても興味深く、脳波の状態が食欲にこんなに関係があるのか、と感心した。
 おそらくこれからは食糧難に突入するであろうことは目に見えているので、著者の一人、森さんのように「一日に青汁一杯と三種のサプリメント、水、柿茶(柿の葉茶)という食生活で生きられる」(8ページ)というのは極端だが、体質を変えて、より少ない食事で過ごせるようになることは必要に思えるのだ。
 巻頭口絵と、136ページから139ページにかけて「ありがとうの十牛図」の絵と説明が書かれており、単に健康に関することにとどまらず、望ましい人生のあり方すら示されているように思えた。自分なりにどうやって生かすのか?ということが課題になる。
 本全体が224ページと薄く、読みやすい文章で書かれているのでわかりやすく、実行しやすく、なおかつ深い本を読みたい方にお勧めです。

「ありがとうを言う」と超健康になる
町田 宗鳳 森 美智代

「ありがとうを言う」と超健康になる
マキノ出版 2011-05-14
売り上げランキング : 61958


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

楽天ブックスでお探しの方はこちらから。


ビーケーワンでお探しの方はこちらから。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
本の虫
性別:
女性
職業:
事務職の派遣社員
趣味:
読書、ヨガ、昼寝、音楽(クラシック、ジャズ)
バーコード
ブログ内検索